認知行動療法における事例定式化と治療デザインの作成 : 問題解決アプローチ

Author(s)

Bibliographic Information

認知行動療法における事例定式化と治療デザインの作成 : 問題解決アプローチ

アーサー・M.ネズ, クリスティン・M.ネズ, エリザベス・R.ロンバルド著

星和書店, 2008.11

初版

Other Title

Cognitive‐behavioral case formulation and treatment design : a problem-solving approach

Title Transcription

ニンチ コウドウ リョウホウ ニオケル ジレイ テイシキカ ト チリョウ デザイン ノ サクセイ : モンダイ カイケツ アプローチ

Available at  / 88 libraries

Note

監訳: 伊藤絵美

原著 (Springer, c2004) の翻訳

文献: p337-369

Description and Table of Contents

Description

臨床家は有能な問題解決者として個々のケースを理解し、目標を立て、目標を達成するためのプランを作成し、実践し、結果を検証する必要がある。それがまさに問題解決のプロセスである。では有能な問題解決者になるにはどうしたらよいか。詳しくは本書をお読みいただきたい。

Table of Contents

  • 第1部 事例定式化から治療デザインの作成まで:問題解決モデルの活用を通じて(たったひとつのやり方ですべてに対応することは不可能である:問題解決者としての認知行動療法家;認知行動療法における事例定式化に問題解決モデルを適用する;認知行動療法の治療デザインに問題解決モデルを適用する ほか)
  • 第2部 特定の障害と問題(うつ病;特定の恐怖症;パニック障害と広場恐怖 ほか)
  • 付録A CBT治療計画のための早分かりガイド
  • 付録B 主要な認知行動技法についての解説

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA87933987
  • ISBN
    • 9784791106868
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xi, 381p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top