話し過ぎない技術 : 話を「見せる」ためのコミュニケーションスキル 「話す」「書く」「聞く」「質問する」ためのスキルセット

書誌事項

話し過ぎない技術 : 話を「見せる」ためのコミュニケーションスキル 「話す」「書く」「聞く」「質問する」ためのスキルセット

芦屋広太著

(マイコミ新書)

毎日コミュニケーションズ, 2008.9

タイトル読み

ハナシ スギナイ ギジュツ : ハナシ オ ミセル タメ ノ コミュニケーション スキル ハナス カク キク シツモン スル タメ ノ スキルセット

大学図書館所蔵 件 / 26

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「コミュニケーションがうまい」とは、「よく話せる」「話がうまい」といったこととイコールではありません。むしろ、「話し過ぎる」ことには弊害のほうが多いのです。とかく「話す」「書く」は、誰でもできることであるがゆえに、体系的に教える・学ぶということが行われてきていませんでした。しかし、読みやすい文章にはそれなりのレトリックがあるように、直接的なコミュニケーション(話す、聞く、質問する)にも技術が必要なのです。本書は、「会話術」「説得術」「交渉術」「文書術」を解説するものではありません。「無駄なく伝わる」「正しく内容を掴む」技術を取り上げ、「話を短く、的確に伝える」「短時間で相手の話を理解する」ために必要となるコミュニケーションスキルを説明します。

目次

  • 第1章 話を「見る」技術、「見せる」技術とは何か
  • 第2章 「目的達成型思考」と「多面的思考」
  • 第3章 「多面的に深く捉える」理解力のスキルセット
  • 第4章 「必要な情報を引き出す」聞く力・質問力のスキルセット
  • 第5章 「正確に伝え、納得させる」説明力・説得力のスキルセット
  • 第6章 「適切かつ簡潔に表現する」文書力のスキルセット
  • 第7章 「話し過ぎない技術」を実践する

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA88050652
  • ISBN
    • 9784839928384
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    231p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ