公共経済学
Author(s)
Bibliographic Information
公共経済学
(現代経済学入門)
岩波書店, 2008.11
第3版
- Title Transcription
-
コウキョウ ケイザイガク
Available at 240 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
リーディングリスト: p207-208
Description and Table of Contents
Description
人口減少と高齢化の進むなかで、生活環境の整備、地方の活性化、産業の国際競争力の強化、財政状況の改善、環境問題といった諸課題をどう分析し解決していけばよいのか。政府や地方自治体をはじめ、「新たな公」としてのNPOや地域コミュニティーなど、市場経済における、広い意味での公共部門の新たな機能と役割を考える。
Table of Contents
- 公共経済学がめざすこと
- 日本経済と公共部門
- 公共サービスの供給
- 社会的決定
- 公共支出の評価—社会的費用・便益分析
- 税と公債
- 自然独占の環境変動と規制改革
- 公共料金
- 日本の公共投資と社会資本
- 高齢社会の経済環境1—所得分配、年金・医療・介護
- 高齢社会の経済環境2—公共交通
- 地方分権
by "BOOK database"