ソウルフルな経済学 : 格闘する最新経済学が1冊でわかる

書誌事項

ソウルフルな経済学 : 格闘する最新経済学が1冊でわかる

ダイアン・コイル著 ; 室田泰弘, 矢野裕子, 伊藤恵子訳

インターシフト , 合同出版 (発売), 2008.12

タイトル別名

The soulful science : what economists really do and why it matters

ソウルフルな経済学 : 格闘する最新経済学が1冊でわかる

タイトル読み

ソウルフル ナ ケイザイガク : カクトウ スル サイシン ケイザイガク ガ イッサツ デ ワカル

大学図書館所蔵 件 / 167

この図書・雑誌をさがす

注記

参照文献: p[376]-[393]

内容説明・目次

内容説明

経済学は、いま「新発見の黄金時代」を迎えている。行動経済学、神経経済学、実験経済学、情報経済学、進化経済学、新制度派経済、新開発経済学—これらの最新分野が、私たちが抱えているさまざまな社会問題にどのように役立つのか?格差、幸せ、信頼などの核心は?情報と市場、経済と社会は、いかにリンクするのか?公共政策にどう有効活用できるのか?—最優秀経済ジャーナリストとして、ウィンコット賞を受賞した著者が挑む。

目次

  • 1 富と貧困の謎(歴史探偵;なにが経済を成長させるのか;いかにして貧困を過去のものとするか)
  • 2 個人は自由に選択できるか(経済学は幸せにどう役立つか;人間のための経済学;情報と市場)
  • 3 自然、市場、社会(殺気立った猿と起業家;経済と社会;なぜ経済学に魂があるのか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA88205668
  • ISBN
    • 9784772695145
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    397p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ