Bibliographic Information

フェティシズム

ポール=ロラン・アスン著 ; 西尾彰泰, 守谷てるみ訳

(文庫クセジュ, 931)

白水社, 2008.12

Other Title

Le fétichisme

Title Transcription

フェティシズム

Note

原タイトル: Le fétichisme

原著 (Coll. 《Que sais-je?》, no 2881, 3ème édition P.U.F., Paris, c2006) の全訳

文献: 巻末pi-iii

Description and Table of Contents

Description

フェティシズムは、民族学の領域で生まれ、哲学、性科学、文学、芸術などへ影響を及ぼし、最終的には、フロイトによって精神医学に導入された。その思想史を追うことによって本質に迫る。なぜ精神分析がこの概念を必要としたか、それによって何を知ることができたのかが明らかになる。

Table of Contents

  • 第1部 フロイト以前のフェティシズム(フェティシズムの発明;フェティシズムの構成—哲学と民族学;フェティシズムの再発見—性科学的用法)
  • 第2部 フロイトにおけるフェティシズム(フェティシズムとリビドー論;フェティシズムとファリックな象徴論;フェティシズムと自我の分裂)
  • 第3部 精神分析とフェティシズム(フェティシズムの社会文化的な側面;フェティシズムの美学;精神分析におけるフェティッシュな対象のかたち;フェティシズム—精神分析の試金石)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1
Details
  • NCID
    BA8822579X
  • ISBN
    • 9784560509319
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    fre
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    154, iiip
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top