聖書は日本神話の続きだった!

書誌事項

聖書は日本神話の続きだった!

佐野雄二著

ハギジン出版, 2008.11

タイトル読み

セイショ ワ ニホン シンワ ノ ツズキ ダッタ

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

世界最大のタブー、シュメール〜ユダヤ〜日本をつなぐ歴史の超真相を明かす。

目次

  • 日本神話・聖書—ざっとおさらい
  • 第1部 聖書は日本神話の続きだった!(新・旧の聖書で神の性別は違う;新・旧の聖書は日本神話の続きだった!;キリストはスサノオとアマテラスの役割を担った!)
  • 第2部 シュメール人は原日本人だった!(シュメール人は原日本人だった!;スメール人は縄文後期にアイヌ人として転生した!;日本の南九州・種子島縄文前期人がスメール人に転生した!)
  • 第3部 日本とユダヤの三重の関係(弥生渡来人はユダヤの「失われた十部族」;人類アフリカ起源説の誤り;人類は原日本人と原ユダヤ人から始まった!)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ