散文世界の散漫な散策 : 二〇世紀の批評を読む

Bibliographic Information

散文世界の散漫な散策 : 二〇世紀の批評を読む

大谷能生著

(ブレインズ叢書, 2)

メディア総合研究所, 2008.12

Title Transcription

サンブン セカイ ノ サンマンナ サンサク : ニジッセイキ ノ ヒヒョウ オ ヨム

Available at  / 36 libraries

Description and Table of Contents

Description

書き言葉の広がり、日本語の多様性。気鋭の批評家が散文の可能性を探る。

Table of Contents

  • 第1章 宮川淳『アンフォルメル以後』(宮川淳について/『鏡・空間・イマージュ』;『アンフォルメル以後』執筆時の情況について ほか)
  • 第2章 平岡正明『山口百恵は菩薩である』(平岡正明とは?;ジャズ批評家としての平岡正明 ほか)
  • 第3章 蓮實重彦『映像の詩学』(これまでのおさらい;「作家主義」という方法 ほか)
  • 第4章 生井英考『ジャングル・クルーズにうってつけの日—ヴェトナム戦争の文化とイメージ』(ヴェトナム戦争の「文化」と「イメージ」;「事実」「印象」「表現」「象徴」「メタファー」 ほか)
  • 第5章 吉田健一『時間』(吉田健一略歴;吉田健一の晩年の著作 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA88470443
  • ISBN
    • 9784944124312
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    158p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top