逆さまの地球儀 : 複眼思考の旅

書誌事項

逆さまの地球儀 : 複眼思考の旅

和田昌親著

日本経済新聞出版社, 2008.12

タイトル読み

サカサマ ノ チキュウギ : フクガン シコウ ノ タビ

大学図書館所蔵 件 / 86

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ラテンの常識で何が悪い、北(アメリカ)の発想では21世紀は読み解けない!「半世紀後にはアメリカはラティーノ(中南米系住民)の国」「インカは太古の先進国」「貸した側が悪い『借金の文化』」エピソード満載の目からウロコが落ちる「逆さまの世界論」。

目次

  • プロローグ 逆さまの地球儀で考える
  • 1 南の常識、北の非常識
  • 2 太古の先進国インカへの旅
  • 3 南北縦断の旅—自己主張する南
  • 4 いびつな国際化、外から見た日本
  • エピローグ 「南コネクション」

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ