Bibliographic Information

散歩でわかる経済学

跡田直澄著

(ヴィレッジブックス新書, 016)

ヴィレッジブックス, 2008.12

Title Transcription

サンポ デ ワカル ケイザイガク

Available at  / 30 libraries

Description and Table of Contents

Description

経済を勉強するのは難しいと思っていませんか?本書では日常でよく見かけるものを中心に取り上げ、それを経済学者の視点でわかりやすく解き明かしていきます。これを読んで散歩をすれば、今までとはちがった視点でものごとが見られるようになるはず。アタマとカラダを元気にするアトダ式散歩術。

Table of Contents

  • 第1章 高級住宅街散策(電線—きれいな街並みも見上げてみれば…;駅—JR沿線に高級住宅街がない理由 ほか)
  • 第2章 下町散策(祭り—歴史+企画力=経済効果を生む祭り;病院—お寺が病院や保育園を経営する理由 ほか)
  • 第3章 大都会散策(電線・マンホール・電車—テロが起きたら一巻の終わり!;高級ブランド店—海外高級ブランドは「あこがれ」を売っている ほか)
  • 第4章 農村散策(休耕田—なにも作らないほうが農家は儲かる?;米の値段—日本の米はアメリカよりなぜ7倍も高いのか? ほか)
  • 第5章 郊外都市散策(車内広告—閑散とした車内に貼ってある、私立大学の広告の謎;看板広告—消費者金融の看板がこんなに多いのは日本だけ ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA88505504
  • ISBN
    • 9784863320789
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    193p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top