シビックプライド : 都市のコミュニケーションをデザインする
著者
書誌事項
シビックプライド : 都市のコミュニケーションをデザインする
(宣伝会議Business Books)
宣伝会議, 2008.11
- タイトル別名
-
Civic pride
- タイトル読み
-
シビック プライド : トシ ノ コミュニケーション オ デザイン スル
大学図書館所蔵 件 / 全177件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
企画制作: 読売広告社都市生活研究所
監修: 伊藤香織, 紫牟田伸子
2巻に「都市と市民のかかわりをデザインする」<BB19557153>あり
内容説明・目次
内容説明
もっと都市は楽しくなる、もっとまちが好きになる。
目次
- 第1章 10のケーススタディ(アムステルダム:“市民こそ都市である”というメッセージ;バルセロナ:都市の未来を共有するクリエイティブなキャンペーン;ハンブルク:まちがつくられるライブ感;ニューキャッスル/ゲイツヘッド:建築とアートのデリバリー;マンチェスター:シビックプライドの基点「URBIS」;ボルドー:まちの求心力としての公共空間;ブリストル:トータルな都市デザインでまちが語り始める;ブラッドフォード:都市は変われると信じる気持ちを育てる;オープンハウス:都市のリテラシーがまちへの愛着を裏づける;英国建築都市環境委員会(CABE):都市空間と人々の生活をつなぐ公的機関の可能性)
- 第2章 5つの論考(シビックプライドとは何か;デリバリーのためのデザイン;パブリックライフがつくる風景;変わるコミュニケーション;シビックプライドを創る)
- 第3章 提案(シビックプライドの育て方)
「BOOKデータベース」 より