「日本の神さま」おもしろ小事典 : 氏神、道祖神から狛犬、ナマハゲまで

書誌事項

「日本の神さま」おもしろ小事典 : 氏神、道祖神から狛犬、ナマハゲまで

久保田裕道著

PHPエディターズ・グループ , PHP研究所 (発売), 2008.12

タイトル読み

ニホン ノ カミサマ オモシロ ショウジテン : ウジガミ ドウソジン カラ コマイヌ ナマハゲ マデ

大学図書館所蔵 件 / 30

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献:p335

内容説明・目次

内容説明

怪我や病気を治す健康の神さま、田畑を潤す水の神さま、道を歩くと見つかる路傍の神さま…、道端でテレビでよく見るあの神さまの正体とは。

目次

  • 第1章 暮らしの中の神さま(家の神さま—日本人は多くの神さまに囲まれて暮らしてきた;先祖の神さま—幽霊よりも恐れられた「ご先祖の神さま」 ほか)
  • 第2章 町や村の神さま(豊作の神さま—日本文化に根づいた寒作の豊作を願う;路傍の神さま—石像や文字塔、道を歩くと見つかる神さま ほか)
  • 第3章 自然の中の神さま(山の神さま—古来から山を敬い、信仰の対象としてきた日本人;水の神さま—雨、池や沼、井戸、海、田畑を潤す自然の恵みへの感謝 ほか)
  • 第4章 畏怖すべき神さま(災いの神さま—日本には神さまにも偉い奴からチンピラまでいろいろいる;祟りの神さま—うまーくもてなし、ご機嫌を取ってからお帰りいただこう ほか)
  • 第5章 訪れる神さま(ナマハゲ系—年に一度やってきて幸福をもたらしてくれるマレビト信仰;沖縄の来訪神—琉球王国の誕生以前から続いていた信仰 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA88627024
  • ISBN
    • 9784569704609
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    335p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ