フリットナー民衆教育思想の研究 : ドイツ青年運動から民衆教育運動へ

書誌事項

フリットナー民衆教育思想の研究 : ドイツ青年運動から民衆教育運動へ

小川哲哉著

青簡舎, 2008.12

タイトル読み

フリットナー ミンシュウ キョウイク シソウ ノ ケンキュウ : ドイツ セイネン ウンドウ カラ ミンシュウ キョウイク ウンドウ エ

大学図書館所蔵 件 / 50

この図書・雑誌をさがす

注記

主要引用・参考文献: p230-239

内容説明・目次

内容説明

帝政期、ヴァイマール共和国、ナチズム、そしてベルリンの壁崩壊までを生きたドイツの教育学者W.フリットナーの思想と行動の軌跡。

目次

  • 序章 研究課題及び論究方法
  • 第1章 フリットナー民衆教育思想の基底
  • 第2章 フリットナーとドイツ青年運動
  • 第3章 フリットナーと民衆教育運動
  • 第4章 「素人教養」論としてのフリットナー民衆教育思想
  • 第5章 「素人教養」論をめぐる民衆教育論争
  • 第6章 フリットナー民衆教育思想の展開
  • 第7章 フリットナー民衆教育思想における「共同体」論
  • 終章 フリットナー教育学における民衆教育思想の意味

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA88676314
  • ISBN
    • 9784903996110
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 252p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ