偏差値崩壊 : 本当の学力を見失う偏差値の呪い

書誌事項

偏差値崩壊 : 本当の学力を見失う偏差値の呪い

牧野剛著

PHP研究所, 2009.2

タイトル別名

偏差値崩壊 : 本当の学力を見失う偏差値の呪い

タイトル読み

ヘンサチ ホウカイ : ホントウ ノ ガクリョク オ ミウシナウ クラベッコ ノ ノロイ

大学図書館所蔵 件 / 39

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

偏差値62.5を、鵜呑みにするな!カリスマ予備校講師が、受験生の間で進む“学力の大異変”を浮き彫りにする。

目次

  • プロローグ 「偏差値」の毒が起こす不思議な現象
  • 第1章 「偏差値」とは何か
  • 第2章 「偏差値」という呪い
  • 第3章 学生は、「偏差値別グループ」ごとに大きな違いがある
  • 第4章 家庭環境が、子どもの学力を大きく変える
  • 第5章 「日本語力」をどうつけるか
  • 第6章 「場合分け」と「失敗学」が必要である
  • 付録 センター試験がダメな理由

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA88684050
  • ISBN
    • 9784569694085
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    221p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ