Author(s)

    • 佐々木, 政幸 ササキ, マサユキ

Bibliographic Information

不祥事でバッシングされる会社にはワケがある

佐々木政幸著

(新書y, 207)

洋泉社, 2009.1

Title Transcription

フショウジ デ バッシング サレル カイシャ ニワ ワケ ガ アル

Available at  / 13 libraries

Description and Table of Contents

Description

不二家、ミートホープ、白い恋人、比内鶏、赤福、船場吉兆、古紙配合率偽装、ウナギ、飛騨牛、事故米…繰り返されるこれら不祥事には共通の要因がある。予防策を立てるために必要なミスの四分類から、内部統制や危機管理体制の組織・システム作り、ミス発生後の初期対応、さらには重要性が増している不祥事へ発展したあとの対応までを、実際に起きた不祥事を取り上げながら明らかにする。

Table of Contents

  • 第1章 ミスと不祥事は異なる(不祥事とは何か;ミスをなくすための組織作り)
  • 第2章 不祥事でつまずく企業、不祥事をバネにする企業(なぜあの会社は不祥事でバッシングされたのか;なぜあの会社は不祥事をバネにできたのか;両者の差はいったいどこにあるのか)
  • 第3章 危機対応に必要なものはコミュニケーション力(危機対応の鉄則は何か;企業のコミュニケーション力が問われている)
  • 第4章 いざというときのための実践シミュレーション(突然の危機を乗り越えるための訓練;そのとき、あなたはどうする?)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA8868714X
  • ISBN
    • 9784862483010
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    189p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top