提喩詩人Robert Frost

Bibliographic Information

提喩詩人Robert Frost

山田武雄著

関西学院大学出版会, 2009.1

増補改訂版

Other Title

Robert Frost as a modern synecdochist

提喩詩人ロバート・フロスト

提喩詩人ロバートフロスト

Title Transcription

テイユ シジン Robert Frost

Available at  / 57 libraries

Note

ロバート・フロストの肖像あり

Description and Table of Contents

Description

提喩とは単語のレベルでいえば一部で全体を、反対に全体で一部を表そうとする一種の修辞法である。「象牙」で「象」を表すのは前者の例であり、「花」で「桜」を表すのは後者の例である。「散る花を惜しむ」となると、たちまち重層的な意味を持つ詩的表現となる。心の深淵を追求する永遠の巨星の表現手法を綿密に解明し、詩人の実像に迫る。

Table of Contents

  • イギリス滞在と詩的技法の展開—“Love and a Question”と“The Tuft of Flowers”
  • “Sentence Sound”の理論—“Storm Fear”と“The Smile”
  • 養鶏小品—“The Pasture”と“Trap Nests”
  • 対話詩の表現技法—“Home Burial”
  • 対話詩と独話詩—“The Death of the Hired Man”と“A Servant to Servants”
  • Amy LowellのRobert Frost批評—“The Fear”
  • Robert Frostの詩的世界—“Mending Wall”
  • 提喩詩人としてのRobert Frost—“Putting in the Seed”と“Design”
  • 詩人Robert Frostのpersona—“‘Out,Out—’”と“The Rabbit‐Hunter”
  • 叙情詩—“The Hill Wife”と“Desert Places”〔ほか〕

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA88690789
  • ISBN
    • 9784862830364
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpneng
  • Place of Publication
    西宮
  • Pages/Volumes
    xvii, 471p, 図版 [2] p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top