書誌事項

ロボットのおへそ

稲邑哲也, 瀬名秀明, 池谷瑠絵著

(丸善ライブラリー, 377 . 情報研シリーズ||ジョウホウケン シリーズ ; 11)

丸善, 2009.1

タイトル読み

ロボット ノ オヘソ

大学図書館所蔵 件 / 183

この図書・雑誌をさがす

注記

20世紀の主なロボット文化関連年表: p5

参考文献: p178-179

内容説明・目次

内容説明

ロボットはどこまで人間になれるのか—おへそのついたロボットなら、「ちょっとのどが渇いたから、いつものあれを取ってきて」そんなリクエストにも臨機応変に応えてくれる。ひととロボットの新しい関係を考える全6章。

目次

  • 第1章 ロボットの「おへそ」をつくる—瀬名秀明氏を迎えて1
  • 第2章 脳科学とロボティクス
  • 第3章 イヌはどんなところが賢いか
  • 第4章 「まねる」と「まなぶ」のダイナミクス
  • 第5章 あいまいさを乗り切れ!
  • 第6章 ひととロボットが暮らす未来—瀬名秀明氏を迎えて2

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA88720416
  • ISBN
    • 9784621053775
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiv, 179p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ