実践の目で読み解く新保育所保育指針 : 保育の計画・カリキュラムと評価を中心に

書誌事項

実践の目で読み解く新保育所保育指針 : 保育の計画・カリキュラムと評価を中心に

宍戸健夫著

かもがわ出版, 2009.1

タイトル別名

新保育所保育指針 : 実践の目で読み解く : 保育の計画カリキュラムと評価を中心に

タイトル読み

ジッセン ノ メ デ ヨミトク シン ホイクショ ホイク シシン : ホイク ノ ケイカク・カリキュラム ト ヒョウカ オ チュウシン ニ

大学図書館所蔵 件 / 95

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

二〇〇八(平成二〇)年三月に、「保育所保育指針」と「幼稚園教育要領」が同時に改訂(「指針」は改定)された。実施は二〇〇九年四月からである。本書では、新「指針」が旧「指針」とくらべてどこが変わったのかを解説するとともに、新「指針」のもつ限界や問題点をも指摘している。

目次

  • 1 「保育所保育指針」改定の背景と大綱化(「保育所保育指針」改定の背景;「保育所保育指針」の大綱化とは)
  • 2 旧「指針」と新「指針」、どこが変わったのか(保育所の役割について;保育の計画及び評価について ほか)
  • 3 保育の計画をどう考えたらよいのか(変わらない「保育の方法」;二つのタイプのカリキュラム—環境構成型と設定保育型)
  • 4 これからの保育カリキュラムのあり方と評価(「協同的な学び」はどうなったのか;もう一つのタイプ—プロジェクト型カリキュラムとは何か? ほか)
  • 5 保護者への支援と連携(支援のための条件整備;保護者との連携—トラブル解決のむずかしさ ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA89015282
  • ISBN
    • 9784780302325
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    102p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ