書誌事項

国語

国語力向上モデル研究会編著

(小学校新学習指導要領ポイントと授業づくり)

東洋館出版社, 2008.11

  • 平成20年版

タイトル読み

コクゴ

大学図書館所蔵 件 / 88

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

国語科の授業はどう変わるのか?「伝統的な言語文化」をどう指導するか?すべての疑問を解決する!獲得、新授業スタンダード!全学年・全領域を網羅した充実の24事例!学習指導要領を熟知した豪華執筆陣。新しい教育課程解説書の決定版。

目次

  • 1 国語科の目標と内容(改訂の方針と内容構成;教科目標及び学年の目標;内容の目標と内容の特色;指導計画の作成と内容の取扱いのポイント)
  • 2 年間指導計画作成のポイント(年間指導計画の考え方と作成;各学年の年間指導計画)
  • 3 国語科の新しい授業づくり(話すこと・聞くことの領域のプランニングと実際;書くことの領域のプランニングと実際;読むことの領域のプランニングと実際;伝統的な言語文化に関する事項のプランニングと実際;言葉の特徴やきまりに関する事項のプランニングと実際;文字及び書写に関する事項のプランニングと実際)
  • 付録 小学校学習指導要領(抄)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA89077610
  • ISBN
    • 9784491024028
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iv, 180p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ