おたくの起源
著者
書誌事項
おたくの起源
(NTT出版ライブラリーレゾナント, 051)
NTT出版, 2009.2
- タイトル読み
-
オタク ノ キゲン
大学図書館所蔵 全143件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
主な参考文献: p212-216
おたく年表(-1985): p217-228
索引: 巻末pi-ii
内容説明・目次
内容説明
現在のおたく文化を決定づける「おたくジャンル」は、どのように成立したのか。SF、同人誌即売会、投稿雑誌の成長から、おたく文化の根源と成立を探る。
目次
- 序章 おたくの起源
- 第1章 母体としてのSF(「SF」というジャンルの形成;SFの浸透と拡散;SFブームの到来)
- 第2章 マンガ文化の発展とコミックマーケットの成立(戦後マンガの動き;若者向けマンガの登場;日本漫画大会からコミックマーケットへ;コミックマーケットの拡大;コミックマーケットの意義)
- 第3章 特撮・アニメファンダムの形成と商業メディアの成立(はじまりとしての特撮ファンダム;アニメファンダムの成立;アニメジャーナリズムの成立;雑誌の持つ意義)
- 第4章 おたくの誕生(DAICON3と「マクロス:の衝撃;DAICON4とガイナックスの成立;おたくの誕生;おたくの定着)
- 終章 現在に響くもの(おたく文化のその後;バブル的価値観とその軋轢;現在との相違点と共通点;今に伝える影響)
「BOOKデータベース」 より