二十一世紀の自分探しプロジェクト : キャラの檻から出て、街に出かけよう

書誌事項

二十一世紀の自分探しプロジェクト : キャラの檻から出て、街に出かけよう

熊野宏昭著

(サンガ新書, 035)

サンガ, 2009.1

タイトル読み

ニジュウイッセイキ ノ ジブンサガシ プロジェクト : キャラ ノ オリ カラ デテ マチ ニ デカケヨウ

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「自分探し」でアイデンティティを確立しようとしても、たどり着くのは、自分の中で作り上げた物語に縛られる、固定化した「概念としての自己」。しかしそれは、常に変化し続ける環境とそぐわず、ストレスも感じがちです。“現実”を作りだす言葉の力をかわし、ストレスから自由になるために必要なのは、「今この瞬間に生きる自分」に焦点をあてる「プロセスとしての自己」の鍛錬。ブッダが提唱した「マインドフルネス(気づき)」という心の持ち方や、最先端の認知行動療法「ACT」の方向性も取り入れながら、「ポスト自分探し時代」に提唱する、「自分探し=自分失くしプロジェクト」。

目次

  • 第1章 一人になったキクちゃん(ピーちゃんがいない;半年ほどしてようやく元気に ほか)
  • 第2章 言葉が自分を作り上げる(「現実」を作り上げる言葉の力;派生的関係の自動的学習 ほか)
  • 第3章 自分探しとマインドフルネス(マインドフルネスの隆盛;カウンセリングの大きな流れ ほか)
  • 第4章 言葉の世界全体から距離を取る(「マインドレス」な心と思考の働き;見ただけ、聞いただけにとどまる ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA89298733
  • ISBN
    • 9784904507094
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    206p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ