日本経済の課題と将来を考える : 学際的アプローチ
Author(s)
Bibliographic Information
日本経済の課題と将来を考える : 学際的アプローチ
(神戸国際大学経済文化研究所叢書, 12)
ミネルヴァ書房, 2009.3
- Title Transcription
-
ニホン ケイザイ ノ カダイ ト ショウライ オ カンガエル : ガクサイテキ アプローチ
Available at 257 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 各章末
その他の執筆者 : 遠藤雅己, 秋武孝春, 林忠吉, 下田繁則, 居神浩, 樫原朗, 八木俊輔
Description and Table of Contents
Description
本書では、豊かさの背後に存在する格差問題、待ったなしの社会保障問題、環境問題と企業活動等の現実的課題を分析。また、その上にたって、産業構造の再編や金融システムの再生、財政再建と税制改革、躍進するアジアのなかでの日本経済の地位の確立など、学際的視点から、未曾有の経済危機にゆらぐ日本経済への処方箋を展望する。
Table of Contents
- 世界経済の変容と日本の新たな課題
- 第1部 経済の安定的成長と財政基盤の確立(産業の構造転換と再編成—近年の加速化をめぐって;東アジア経済との連携強化と安定成長—開かれた日本経済社会の構築;金融システム再生への課題—市場型間接金融を中心に;財政再建と歳出・歳入一体改革—歳出削減と増税)
- 第2部 「格差」への対応と持続可能な経済社会の実現(格差社会における教育の機能—非選抜型大学の視点から;社会保障改革とその基礎的な諸問題;環境ガバナンスと企業の役割—持続可能な経済社会を目指して;真の豊かさと幸福を増進させる経済社会の構築—構造改革を超えて)
by "BOOK database"