利益につながるビジネス倫理 : カントと経営学の架け橋

著者

書誌事項

利益につながるビジネス倫理 : カントと経営学の架け橋

ノーマン・E.ボウイ著

(公益ビジネス研究叢書, 2)

晃洋書房, 2009.2

タイトル別名

Business ethics : a Kantian perspective

タイトル読み

リエキ ニ ツナガル ビジネス リンリ : カント ト ケイエイガク ノ カケハシ

大学図書館所蔵 件 / 67

この図書・雑誌をさがす

注記

監訳: 中谷常二, 勝西良典

原著 (Blackwell Publishers , c1999) の翻訳

参考文献あり

ファーザー・リーディング: 巻末p13-14

内容説明・目次

目次

  • 第1章 非道徳的な商慣行がもつ自己破綻的性質(非道徳的な行為は自己破綻する格率に基づいている;一貫性の欠如と非道徳性 ほか)
  • 第2章 ステイクホルダーの人格を単に手段としてよりもむしろ目的として扱うこと(人格尊重の原則;従業員を利用しないこと—強制したりあざむいたりしないこと ほか)
  • 第3章 道徳的共同体としての企業(組織と人間本性にかんする見方;カント的な道徳的企業の構築に向けて—定言命法の目的の王国の法式 ほか)
  • 第4章 義務に基づく行為—動機はどれほど純粋か?(道徳的な動機の純粋さにかんするカントの見解;戦略的見返りと道徳的動機 ほか)
  • 第5章 コスモポリタニズムの観点(市場の倫理;国際ビジネスは世界平和、全世界にわたる普遍的な権利、そして民主主義に貢献できる ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ