対立と協調の経済学 : 「進化ゲーム理論」による「社会的ジレンマ問題」への処方箋
著者
書誌事項
対立と協調の経済学 : 「進化ゲーム理論」による「社会的ジレンマ問題」への処方箋
(I/O books)
工学社, 2009.2
- タイトル別名
-
対立と協調の経済学 : 進化ゲーム理論による社会的ジレンマ問題への処方箋
経済学 : 対立と協調の : 「進化ゲーム理論」による「社会的ジレンマ問題」への処方箋
- タイトル読み
-
タイリツ ト キョウチョウ ノ ケイザイガク : シンカ ゲーム リロン ニ ヨル シャカイテキ ジレンマ モンダイ エノ ショホウセン
大学図書館所蔵 全62件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
「進化ゲーム理論」では、「コンピュータ選手権」によって「マクロ的な動学的調整過程」の分析が有名であるのに対して、「ミクロ的な調整過程」の分析についての体系的な分析は、意外になされていない。しかし、「対立と協調」が先鋭化しつつある情報化社会では、「ミクロ」の分析は有益なアプローチの一つとして、今後期待される。本書は、ミクロ的な調整過程の分析を中心に、「進化的安定性」の条件導出のため、「集団安定」から「領域安定」、さらには「近所付き合い」と分析を進めることによって、個々の協調の進化過程を明らかにし、ひいては社会全体の安定性の仕組みの構築を明らかにする。
目次
- 第1章 「囚人のジレンマ」と「繰り返し囚人のジレンマ」
- 第2章 「集団安定条件」の導出
- 第3章 「領域安定性」と2次元オートマトンによる侵入プロセス1(「TFT」への「all_D」の侵入)
- 第4章 「領域安定」と2次元オートマトンによる侵入プロセス2(「all_D」への「TFT」の侵入)
- 第5章 「領域安定」と2次元オートマトンによる侵入プロセス3(「TFT」への「DC」の侵入)
- 第6章 「侵入判定式」による「領域安定条件」の導出1(「all_D」への「TFT」の侵入)
- 第7章 「侵入判定式」による「領域安定条件」の導出2(「DC」への「TFT」の侵入)
- 第8章 割引率「w」の変化と侵入プロセス
- 第9章 「利得表」の直接操作と侵入プロセス
- 第10章 付き合う人数の増加
- 第11章 現実への適用(「社会的ジレンマ」の処方箋)
「BOOKデータベース」 より