実証食農体験という場の力 : 食意識と生命認識の形成

Bibliographic Information

実証食農体験という場の力 : 食意識と生命認識の形成

野田知子著

農山漁村文化協会, 2009.3

Other Title

食農体験という場の力 : 実証

Title Transcription

ジッショウ ショクノウ タイケン ト イウ バ ノ チカラ : ショクイシキ ト セイメイ ニンシキ ノ ケイセイ

Available at  / 101 libraries

Note

引用・参考文献: 各章末

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1章 食農教育の現代的課題(今、求められる「食のリテラシー」;「食」とは何か;戦後の食と農をめぐる変化;食農教育の現状的課題)
  • 第2章 食農体験と食意識の形成(食意識を形成する体験活動とは;米の栽培から食べるまでの授業と食意識形成;農業体験修学旅行と子どもの食意識形成;農業体験農園における大人の「食育」効果;食農体験の可能性—子どもも大人も食農体験で変わる)
  • 第3章 食の体験と生命認識の形成(「いのちをいただく」認識を基礎に;生産体験と子どもの生命認識;魚丸ごと—尾の調理実習と子どもの生命認識の変化;魚の調理から拡がる循環型社会への学び;「いのちを育む」ことの教育的可能性)
  • 第4章 地域が支える食農体験と学び(地域に食農体験を取り戻すために;都市住民の農業体験授業支援と地域活動;都市農業者による食農体験支援活動;高齢者が先生の地域農園活動;小学校教育における「農業科」の試み)
  • 第5章 食農体験の学びの展望と課題(食のリテラシー形成の土台となる食農体験と学び;戦後日本の食農教育の展開過程;食農教育をめぐる現局面;学校・地域に残された課題)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA89409801
  • ISBN
    • 9784540082627
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    233p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top