羊飼いの民族誌 : ネパール移牧社会の資源利用と社会関係

書誌事項

羊飼いの民族誌 : ネパール移牧社会の資源利用と社会関係

渡辺和之著

明石書店, 2009.2

タイトル別名

Ethnographical study of sheep herders : resources use and social relationships among transhumant society of Nepal

タイトル読み

ヒツジカイ ノ ミンゾクシ : ネパール イボク シャカイ ノ シゲン リヨウ ト シャカイ カンケイ

大学図書館所蔵 件 / 102

この図書・雑誌をさがす

注記

博士論文 (総合研究大学院大学, 2005年) をもとにしたもの

その他のタイトルは標題紙裏による

文献: p340-354

内容説明・目次

内容説明

のべ13カ月間、羊飼いの移動に同行した経験をもとに、その生活を民族誌にまとめたものである。いったい彼らはいかに移動し、家畜を飼養し、移動する先でどのような人と関わるのだろうか?彼らの資源利用と社会関係について明らかにしてゆく。

目次

  • 第1章 序論:ヒマラヤ地域における羊の牧畜
  • 第2章 移動の舞台、羊飼いの母村、および羊の牧畜の形態
  • 第3章 家畜飼養の技術と畜産物の利用
  • 第4章 移動と放牧をめぐる羊飼い同士の社会関係
  • 第5章 放牧地をめぐる対外関係とその変化
  • 第6章 村の社会・経済変化と羊飼いの選択肢
  • 第7章 結論
  • 補稿
  • 資料

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ