食品汚染はなにが危ないのか : ニュースを読み解く消費者の科学

Bibliographic Information

食品汚染はなにが危ないのか : ニュースを読み解く消費者の科学

中西貴之, 藤本ひろみ著

(知りたいサイエンス)

技術評論社, 2009.4

Other Title

食品汚染はなにが危ないのか : ニュースを読み解く消費者の科学

Title Transcription

ショクヒン オセン ワ ナニ ガ アブナイ ノカ : ニュース オ ヨミトク ショウヒシャ ノ カガク

Available at  / 156 libraries

Note

参考文献: p252

Description and Table of Contents

Description

本来、家族の団らんの場として楽しいはずの食卓が「食品汚染」「残留農薬」「中国産」「遺伝子組み換え」「BSE」…世間を騒がすキーワードが頭の中でぐるぐると飛び回る辛い時間になっているとしたら、それは最悪なこと。そんなとき、ちょっとした知識があれば「なんだ、それって全然問題ないかも」と判断できるようになる。テレビや新聞をさらりと読み取り、正しく理解。楽しい食卓は、ちょっとした消費者の科学から始まるのかもしれない。

Table of Contents

  • 1 食品汚染を読み解く科学(食品汚染で気になるものを科学する;あの食品を科学する;消費者に必要な科学的視点を身につけよう)
  • 2 食の安全と消費者行動を読み解く科学(食の安全に関する背景を科学する)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA89562900
  • ISBN
    • 9784774137964
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    255p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top