生存学 : 生きて存るを学ぶ
著者
書誌事項
生存学 : 生きて存るを学ぶ
生活書院, 2009.2-2016.3
- v. 1
- v. 2
- v. 3
- v. 4
- v. 6
- v. 7
- v. 8
- v. 9
- タイトル読み
-
セイゾンガク : イキテ アル オ マナブ
大学図書館所蔵 件 / 全95件
-
v. 1490.15||R48||109000653,
v. 2490.15||R48||210001087, v. 3490.15||R48||311001403 -
v. 2490.15||R48||20000098251,
v. 3490.15||R48||30000102981, v. 4490.15||R48||40000103613, v. 6490.15||R48||60000108279 -
v. 6114.2||RIT||6200038175243,
v. 7114.2||RIT||7200038175252, v. 8114.2||RIT||8200038175261 -
v. 109101788,
v. 209117381, v. 309133447, v. 409136934, v. 609164594, v. 709183782, v. 809193198 -
v. 4490.15||Ri||4810721,
v. 6490.15||Ri||6810723, v. 8490.15||Ri||8817950, v. 9490.15||Ri||9817951 -
v. 1490-15-R060200900318,
v. 2490-15-R//2067201030007, v. 3490-15-R//3067201410346, v. 4490-15-R//4067201410345, v. 6490-15-R//6067201410343, v. 7490-15-R//7067201410261 -
v. 1360.5||R480290497,
v. 2360.5||R480290498, v. 3360.5||R480290499, v. 4360.5||R480290500, v. 6360.5||R480290502, v. 7360.5||R480290503, v. 8360.5||R480290504, v. 9360.5||R480290505 -
v. 2490.15||R 48||201605509,
v. 3490.15||R 48||301605510, v. 6490.15||R 48||601605512, v. 7490.15||R 48||701605513, v. 8490.15||R 48||801605514, v. 9490.15||R 48||901605515 -
v. 100004272522,
v. 200004295681, v. 300004400511, v. 400004408573, v. 600004615649, v. 700004672540, v. 800004763555, v. 900004819085 -
v. 1490.15-R48-110011013626,
v. 2490.15-R48-210011013627, v. 3490.15-R48-310011013628, v. 4490.15-R48-410011013629 -
v. 1490.1:R48:10013688130,
v. 2490.1:R48:20013688148, v. 3490.1:R48:30013688155, v. 4490.1:R48:40013688163, v. 9490.1:R48:90014576540 -
v. 20000154432,
v. 30000193855, v. 40000193856, v. 60000193857, v. 70000193858, v. 80000203847, 0000139255 -
v. 1490.15:R48:10110907763,
v. 2490.15:R48:20111005948, v. 3490.15:R48:30111076782, v. 4490.15:R48:44111267755, v. 6490.15:R48:64111338333, v. 7490.15:R48:74111338341, v. 9490.15:R48:94111484558 -
v. 2490.15||R51||Se=220101001051,
v. 3490.15||R51||Se=320121006921, v. 4490.15||R51||Se=420121006922, v. 7490.15||R51||Se=720201000606, v. 8490.15||R51||Se=820201000607 -
v. 2490.15||R||20112115,
v. 3490.15||R||30112116, v. 4490.15||R||40112117, v. 6490.15||R||60112119, v. 7490.15||R||70112120, v. 8490.15||R||80114901, v. 9490.15||R||90114901 -
v. 3490.15/R 48/300289811,51019915,
v. 4490.15/R 48/4,490.15/R 48/400289812,00312915,00312915, v. 6490.15/R 48/651019917, v. 7490.15/R 48/751019918, v. 8490.15/R 48/851019919, v. 9490.15/R 48/951019920 -
v. 2490.15//R 48//2101223207,
v. 6490.15//R 48//6101168478, v. 7490.15//R 48//7101168466 -
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
Vol. 5は別書誌 <BB08883687>
Vol. 1: 生存の臨界, 臨界からの生存, 90-00年代の変動
Vol. 2: 労働、その思想地図と行動地図, QOLの諸相 : 生存の質と量, 市民社会が知らない別の生きざま
Vol. 3: ロングインタビュー立岩真也×天田城介 生存の技法/生存学の技法 : 障害と社会、その彼我の現代史・1, 特集:精神
Vol. 4: ロングインタビュー立岩真也×天田城介 生存の技法/生存学の技法 : 障害と社会、その彼我の現代史・2, 特集1:生存のデザイン, 特集2:文学
Vol. 6: 巻頭座談会オルタナティブな教育の場としての美術館, 特集1:教育の境界、境界の教育, 特集2:都市
Vol. 7: 病/障の身体を(で/から)舞う, 特集1:マイノリティと言語, 特集2:生殖/子ども
Vol. 8: 巻頭特集:看護, 特集1:吃音/ろう, 特集2:クリエイティブ母
Vol. 9: 特集1:Hate and war : Japanese question, 特集2:オーストラリア・マイノリティ・リポート, 特集3:フェミニスト・ジンの現在, 特集4:弱さ(弱い身体)からの人間/メディア/ロボット考
文献: 論末
内容説明・目次
- 巻冊次
-
v. 6 ISBN 9784865000108
目次
- 巻頭座談会 オルタナティブな教育の場としての美術館
- 特集1 「教育の境界、境界の教育」(日本の聴覚障害教育における人工内耳の受けとめ方の変遷—一九八〇年代から二〇〇〇年代(二〇〇九年まで)の小児人工内耳受容史;聴覚障害児教育における書記日本語の問題 ほか)
- 公募論文(学校衛生と石原色覚検査表に関する歴史的検討;植樹祭の過剰警備に伴う「精神病」者への弾圧と抗議行動)
- 特集2 「都市」(鼎談 都市論—生存の都市へ;戦後神戸市における盛り場の変容とヤミ市の形成—新開地と三宮の戦災復興初期過程を事例として ほか)
- 巻冊次
-
v. 7 ISBN 9784865000214
目次
- 巻頭特集 病/障の身体を(で/から)舞う(ハンチントン、ハンディキャップ、ダンス—病院におけるダンスという試み;病院におけるアートの実践を支えるしくみ;病者とのダンス・アート—ダンス・ムーブメントセラピーをめぐる歴史と展開 ほか)
- 特集1 マイノリティと言語(「二世文学」の振幅—在日文学と日系文学をともに見て;ことば、笑い、ユートピア—梁民基が描いた世界;神戸中華同文学校におけるバイリンガル教育の方法と実践をめぐる一考察 ほか)
- 特集2 生殖/子ども(KinTra:デンマークの研究プロジェクト—子ども、身体、生命倫理が動くとき;「インドでつくられる」赤ん坊—依頼者の母性と国境を越えた代理懐胎;フランスにおける同性婚合法化と生殖補助医療 ほか)
- 公募論文
- 翻訳論文
- 巻冊次
-
v. 4 ISBN 9784903690766
目次
- ロングインタビュー 立岩真也×天田城介 生存の技法/生存学の技法—障害と社会、その彼我の現代史・2
- 特集1 「生存のデザイン」(“老化”するゲーム文化—ビデオゲームの三つのエイジングをめぐって;ユニヴァーサル・デザインはなぜそう呼ばれるか—再起動されたモダン・デザイン)
- 特集2 「文学」(カフカの門の前;文学のなかの“ままならない身体”)
- 公募論文(鳥の声を聞く—パナマ東部先住民エンベラにおける動物をめぐる言説の諸相;新聞報道から見る高齢者所在不明問題;小澤勲の「認知症論」の精査—もの盗られ妄想生成論批判)
- 国際研究調査報告(「メディカルツーリズムと医療通訳を考えるみんなのシンポジウム」に参加して;色々な考え方の国際シンポジウムを目の当たりにして;スリランカでの選挙監視活動;グローバリズムに直面するパナマ東部の先住民エンベラ;レヴィ=ストロースの現在地—フレデリック・ケック講義「レヴィ=ストロース以後の人類学」報告;「国内植民地」をめぐる調査報告—アイルランド)
「BOOKデータベース」 より