走査プローブ顕微鏡 : 正しい実験とデータ解析のために必要なこと
Author(s)
Bibliographic Information
走査プローブ顕微鏡 : 正しい実験とデータ解析のために必要なこと
(実験物理科学シリーズ, 6)
共立出版, 2009.3
- Other Title
-
Scanning probe microscopy
- Title Transcription
-
ソウサ プローブ ケンビキョウ : タダシイ ジッケン ト データ カイセキ ノ タメニ ヒツヨウナ コト
Available at / 131 libraries
-
The Institute for Solid State Physics Library. The University of Tokyo.図書室
420.75:J2:67210291154
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
文献: 各章末
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 基礎編 プローブ顕微鏡を使う前に1 プローブ顕微鏡を使うために知っておきたいこと(回路を理解するための基礎;信号を取り出すための基礎;振動を扱うための基礎)
- 基礎編 プローブ顕微鏡を使う前に2 プローブ顕微鏡の基礎(プローブ顕微鏡の仕組み;プローブ顕微鏡のファミリー;スペクトル測定の原理と留意点;周辺技術)
- 実践編 プローブ顕微鏡の使い方(探針の作製と評価;試料の作り方・扱い方;信号の取り方;データ解析の方法;SPMの理論シュミレーション法とその応用)
- 発展編 よりレベルの高い使い方をするための先端技術(溶液中の計測;生体材料計測;高分子の弾性計測;デバイス特性評価への応用;化学反応を観る;相転移を観る;スピンを測る;微細加工とSPM;ステップインモード計測;非接触AFMの展開;光技術との融合;走査型アトムプローブ;マルチプローブ計測)
by "BOOK database"