待遇表現の談話分析と指導法 : 漱石作品を資料にして

書誌事項

待遇表現の談話分析と指導法 : 漱石作品を資料にして

呉少華著 ; 小川栄一序

勉誠出版, 2009.3

タイトル読み

タイグウ ヒョウゲン ノ ダンワ ブンセキ ト シドウホウ : ソウセキ サクヒン オ シリョウ ニ シテ

大学図書館所蔵 件 / 77

この図書・雑誌をさがす

注記

博士論文「漱石作品における待遇表現の談話分析」(立教大学) をもとにして書き加えたもの

参考文献: p153-158

内容説明・目次

目次

  • 第1章 敬語研究および漱石作品の資料性(敬語に関する研究史;敬語研究の課題 ほか)
  • 第2章 漱石作品の敬語・待遇表現の分析(敬語・待遇表現の使い分けについて;社会的ファクターの変化による待遇表現の変化 ほか)
  • 第3章 漱石作品の人称代名詞使用の分析(『明暗』における人称代名詞;『明暗』における自称代名詞の書き直しについて)
  • 第4章 漱石作品の言い争い、非難場面の分析(「体面威嚇行為」について;「ポライトネス・ストラテジー」について ほか)
  • 第5章 敬語・待遇表現指導の試論—中国における日本語教育への提言(敬語・待遇表現教育の課題;談話分析理論の理論的貢献 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ