近代文学の領域 : 戦争・メディア・志賀直哉など

Bibliographic Information

近代文学の領域 : 戦争・メディア・志賀直哉など

池内輝雄著

蒼丘書林, 2009.3

Other Title

近代文学の領域 : 戦争メディア志賀直哉など

Title Transcription

キンダイ ブンガク ノ リョウイキ : センソウ メディア シガ ナオヤ ナド

Available at  / 79 libraries

Description and Table of Contents

Description

近代文学は、社会・文化とどう切り結んだか。見捨てられてきた細部、断片を拾い上げ、注視する。文学研究の方法をさぐる論文集。戦争・メディア・大衆と文学との相関、志賀直哉・太宰治・安岡章太郎論など、研究の現在を示す。

Table of Contents

  • 1 戦争・メディア・文学その1(戦争と文学—明治・大正期の“戦争”;日露戦争と女性雑誌—「女学世界」の作家群;戦争雑誌のなかの文学—「日露戦争実記」と「軍国画報」;一九一四年の文学状況—世相と文学;一高文壇生成の時代)
  • 2 戦争・メディア・文学その2(南方への眼差し—大衆雑誌と“南洋”;“外地”新聞の文藝欄—「爪哇日報」をめぐって;昭和戦前記の文藝時評;戦時下の太宰治—メディアのなかの「裸川」;学校・靖国神社・サーカス—安岡章太郎「サアカスの馬」)
  • 3 志賀直哉など(「正義派」の外延;「城の崎にて」の時間・空間;「和解」の物語構造;メディアと志賀直哉—「白樺」の六号欄;イッヒ・ロマンの生成過程;有島武郎の軽井沢・信州;大正期文学研究の現在)

by "BOOK database"

Details

Page Top