開拓使と幕臣 : 幕末・維新期の行政的連続性

Bibliographic Information

開拓使と幕臣 : 幕末・維新期の行政的連続性

門松秀樹著

慶應義塾大学出版会, 2009.4

Other Title

開拓使と幕臣 : 幕末維新期の行政的連続性

Title Transcription

カイタクシ ト バクシン : バクマツ イシンキ ノ ギョウセイテキ レンゾクセイ

Available at  / 110 libraries

Note

参考史料・文献: p229-232

博士論文「幕末・維新期における行政的連続性の研究 : 箱館奉公所・箱館府・開拓使を事例として」 (慶應義塾大学, 2006年) を加筆・修正したもの

Description and Table of Contents

Description

江戸幕府から明治政府への政権交代が、蝦夷地/北海道の統治にもたらしたものとは何か。行政実務に携わった中・下級官僚は、新しい時代に対応することができたのか。文書館に眠る厖大な史料を読み解き、政治過程の解明を重視する従来の研究が見落としてきた視点から、近世・近代移行期における日本行政の人的・機能的連続と変容に迫る力作。

Table of Contents

  • 第1部 行政機関の機能と運営の実態(蝦夷地統治と箱館奉行所;箱館府による民政;箱館府による外政)
  • 第2部 開拓使における旧幕臣登用実態の分析(開拓使における旧幕臣登用の実態;開拓使における箱館奉行所吏員の中継性;箱館戦争と旧幕臣—戦後処理を中心として)

by "BOOK database"

Details

Page Top