海の回廊と文化の出会い : アジア・世界をつなぐ
Author(s)
Bibliographic Information
海の回廊と文化の出会い : アジア・世界をつなぐ
(関西大学東西学術研究所国際共同研究シリーズ, 7)
関西大学出版部, 2009.3
- Other Title
-
Sea corridors and encounters between the cultures of Asia and the world
海の回廊と文化の出会い : アジア世界をつなぐ
- Title Transcription
-
ウミ ノ カイロウ ト ブンカ ノ デアイ : アジア・セカイ オ ツナグ
Available at / 82 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
奥付の発行者: 関西大学東西学術研究所
参考文献: 各論文末
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1部 序説(「大西洋貿易圏」の成立とアジアの三大帝国—金銀の流通から見た前近代のアジア;文化人類学から見る香港地元/郷土料理の味)
- 第2部 アジアと世界の出会い—大航海時代を中心として(アジア海域ネットワークと港市—生成・展開・衰退の東と西;リターン号事件(1673年)と英・蘭東インド会社による対日交渉 ほか)
- 第3部 島社会と外界との文化邂逅—日本・台湾・フィリピン(黒潮ルートの根栽農耕文化—台湾・フィリピンと琉球弧の島々;外界からの視点—20世紀以前の蘭嶼ヤミ族とその隣人たち ほか)
- 第4部 食文化を通してみたアジア・世界の出会い(マイセン磁器と食文化—景徳鎮・伊万里・マイセン;北部ルソン島の事例研究から見たハイ・キュイジーヌとロウ・キュイジーヌ ほか)
by "BOOK database"