ネット犯罪対策マニュアル

書誌事項

ネット犯罪対策マニュアル

赤間世紀著

(I/O biz)

工学社, 2009.3

タイトル別名

ネット犯罪対策マニュアル : 悪質化するハイテク犯罪の分析と対策

Internaet crime protection manual

タイトル読み

ネット ハンザイ タイサク マニュアル

大学図書館所蔵 件 / 38

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p157

内容説明・目次

内容説明

ネットと犯罪について考察した結果を執筆した本書の結論は、『ネット自体は悪くないが、悪を増幅する』である。そして、多くの問題については、『有効な対策はある』ということである。一般的な人間にとって、ネット犯罪は、極めて対策がとりづらいと考えられる。対策には、多くの技術的な知識が必要だからである。そこで本書は、「最小限の知識」で対策をとることを前提にし、コンピュータを利用している一般の読者にも役立つものを目指した。

目次

  • 序論
  • ネットの危険性
  • 秋葉原事件
  • 出会い系サイト
  • 裏サイト
  • 誹謗中傷
  • ワーキング・プア
  • ネット依存症
  • ネット詐欺
  • ウィルス
  • 今後のネットの危険性

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ