著者
書誌事項
早稲田大学学術叢書
早稲田大学出版部, 2009.3-
- タイトル別名
-
Waseda University academic series
- タイトル読み
-
ワセダ ダイガク ガクジュツ ソウショ
この図書・雑誌をさがす
-
21
- 格差社会の住宅政策 : ミックスト・インカム住宅の可能性
-
渡邊詞男著
早稲田大学出版部 2015.3 早稲田大学学術叢書 39
所蔵館63館
-
22
- 地域銀行の経営行動 : 変革期の対応
-
森祐司著
早稲田大学出版部 2014.12 早稲田大学学術叢書 36
所蔵館72館
-
23
- An automodular view of English grammar
-
Yoshio Ueno
Waseda University Press 2014 早稲田大学学術叢書 35
所蔵館22館
-
24
- 英国のシティズンシップ教育 : 社会的包摂の試み
-
北山夕華著
早稲田大学出版部 2014.6 早稲田大学学術叢書 34
所蔵館163館
-
25
- オッフェンバックと大衆芸術 : パリジャンが愛した夢幻オペレッタ
-
森佳子著
早稲田大学出版部 2014.5 早稲田大学学術叢書 33
所蔵館65館
-
26
- 制度変革の政治経済過程 : 戦前期日本における営業税廃税運動の研究
-
石井裕晶著
早稲田大学出版部 2014.4 早稲田大学学術叢書 32
所蔵館49館
-
27
- 後漢政治制度の研究
-
渡邉将智著
早稲田大学出版部 2014.3 早稲田大学学術叢書 31
所蔵館63館
-
28
- アジア冷戦に挑んだ平和運動 : タイ共産党の統一戦線活動と大衆参加
-
高橋勝幸著
早稲田大学出版部 2014.1 早稲田大学学術叢書 29
所蔵館46館
-
29
- 人道的介入 : 秩序と正義,武力と外交
-
小松志朗著
早稲田大学出版部 2014.2 早稲田大学学術叢書 30
所蔵館105館
-
30
- 企業競争力と人材技能 : 三井物産創業半世紀の経営分析
-
高橋弘幸著
早稲田大学出版部 2013.7 早稲田大学学術叢書 28
所蔵館65館
-
31
- 分水と支配 : 金・モンゴル時代華北の水利と農業
-
井黒忍著
早稲田大学出版部 2013.5 早稲田大学学術叢書 26
所蔵館64館
-
32
- 兵式体操成立史の研究
-
奥野武志著
早稲田大学出版部 2013.5 早稲田大学学術叢書 25
所蔵館71館
-
33
- 島村抱月の文藝批評と美学理論
-
岩佐壯四郎著
早稲田大学出版部 2013.5 早稲田大学学術叢書 27
所蔵館63館
-
34
- 人類は原子力で滅亡した : ギュンター・グラスと『女ねずみ』
-
杵渕博樹著
早稲田大学出版部 2013.3 早稲田大学学術叢書 24
所蔵館52館
-
35
- 全契約社員の正社員化 : 私鉄広電支部・混迷から再生へ(1993年〜2009年)
-
河西宏祐著
早稲田大学出版部 2012.7 早稲田大学学術叢書 17
: 新装版
所蔵館15館
-
36
- Negotiating history : from Romanticism to Victorianism
-
Rieko Suzuki
Waseda University Press 2012 早稲田大学学術叢書 23
所蔵館13館
-
37
- 日独比較研究市町村合併 : 平成の大合併はなぜ進展したか?
-
片木淳著
早稲田大学出版部 2012.6 早稲田大学学術叢書 22
所蔵館82館
-
38
- ヘーゲル・未完の弁証法 : 「意識の経験の学」としての『精神現象学』の批判的研究
-
黒崎剛著
早稲田大学出版部 2012.3 早稲田大学学術叢書 21
所蔵館60館
-
39
- Pageant fever : local history and consumerism in Edwardian England
-
Ayako Yoshino著
Waseda University Press 2011.3 早稲田大学学術叢書 16
所蔵館8館
-
40
- 人形浄瑠璃のドラマツルギー : 近松以降の浄瑠璃作者と平家物語
-
伊藤りさ著
早稲田大学出版部 2011.9 早稲田大学学術叢書 19
所蔵館69館