オッフェンバックと大衆芸術 : パリジャンが愛した夢幻オペレッタ
著者
書誌事項
オッフェンバックと大衆芸術 : パリジャンが愛した夢幻オペレッタ
(早稲田大学学術叢書, 33)
早稲田大学出版部, 2014.5
- タイトル別名
-
Offenbach and popular art : Opérette-féerie, loved by Parisians
- タイトル読み
-
オッフェンバック ト タイシュウ ゲイジュツ : パリジャン ガ アイシタ ムゲン オペレッタ
大学図書館所蔵 件 / 全65件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
英文タイトルは標題紙裏による
主要参考文献: p374-383
使用した台本, 楽譜, 19世紀の雑誌, 図版など: p384-387
内容説明・目次
目次
- 第1部 19世紀パリの大衆的な劇場文化(パリの劇場政策—19世紀前半〜中期;オペレッタの栄枯盛衰—19世紀後半)
- 第2部 オペレッタの本質—「滑稽」と「繰返し」の美学(オペラ・コミックの遺産;音楽の「滑稽」—その美学的価値の発見)
- 第3部 オッフェンバックの「夢幻オペレッタ」—その芸術性と社会的意義(イメージの源流としてのファンタジー;夢幻劇(フェリー)とは何か;「夢幻オペレッタ」の上演史—第二帝政から第三共和政の狭間で;“にんじん王”の世界—台本と音楽に見られる多様性)
「BOOKデータベース」 より