戦後世界経済史 : 自由と平等の視点から
Author(s)
Bibliographic Information
戦後世界経済史 : 自由と平等の視点から
(中公新書, 2000)
中央公論新社, 2009.5
- Title Transcription
-
センゴ セカイ ケイザイシ : ジユウ ト ビョウドウ ノ シテン カラ
Available at 413 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p378-397
索引: p398-406
Description and Table of Contents
Description
第二次大戦後の世界は、かつてない急激な変化を経験した。この六〇年を考える際、民主制と市場経済が重要なキーワードとなることは誰もが認めるところであろう。本書では、「市場化」を軸にこの半世紀を概観する。経済の政治化、グローバリゼーションの進行、所得分配の変容、世界的な統治機構の関与、そして「自由」と「平等」の相剋—市場システムがもたらした歴史的変化の本質とは何かを明らかにする。
Table of Contents
- 第1章 あらまし
- 第2章 復興と冷戦
- 第3章 混合経済の成長過程
- 第4章 発展と停滞
- 第5章 転換
- 第6章 破綻
- むすびにかえて
by "BOOK database"