平和と憲法の現在 : 軍事によらない平和の探究
著者
書誌事項
平和と憲法の現在 : 軍事によらない平和の探究
(徳馬双書, 003 . 明治大学軍縮平和研究所共同研究プロジェクト||メイジ ダイガク グンシュク ヘイワ ケンキュウジョ キョウドウ ケンキュウ プロジェクト)
明治大学軍縮平和研究所 , 西田書店 (発売), 2009.4
- タイトル読み
-
ヘイワ ト ケンポウ ノ ゲンザイ : グンジ ニ ヨラナイ ヘイワ ノ タンキュウ
大学図書館所蔵 件 / 全35件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
海図を失くした国へ。「憲法」を基軸に、10人の論者がそれぞれの拠るところから「軍事によらない平和」を探究する。
目次
- 1 平和と憲法をめぐる現状(「対テロ戦争」の破綻と自衛隊の変貌;憲法からみた「テロ」「対テロ戦争」の定義付け—用例過剰と定義過少のはざまで;軍事と治安の融合化—警察及び政府の「テロ対策」を中心に;安倍総理安保法制懇談会報告書について)
- 2 平和と憲法の歴史と比較(近代戦争遂行能力論の意味転換—自衛力論前史;アメリカ合衆国憲法における「戦争を終結させる力」—2007年1月30日の上院司法委員会公聴会での議論を中心に;イタリア共和国憲法の平和主義—戦争放棄条項(第11条)を中心に)
- 3 平和と憲法の展望(平和主義の思想基盤としての「戦争記憶」—平和主義的でない「戦争の記憶をめぐって」;戦後処理・戦後補償問題と平和主義;憲法9条と公共利益団体—対抗的公共圏の形成に向けて)
「BOOKデータベース」 より