Bibliographic Information

天皇の「まつりごと」 : 象徴としての祭祀と公務

所功著

(生活人新書, 291)

日本放送出版協会, 2009.5

Other Title

天皇のまつりごと : 象徴としての祭祀と公務

Title Transcription

テンノウ ノ マツリゴト : ショウチョウ トシテノ サイシ ト コウム

Available at  / 47 libraries

Note

おもな参考文献: p252-253

Description and Table of Contents

Description

古来、祭事と政事のふたつを兼ね行うのが「まつりごと」である。天皇の仕事もまた、憲法の規定する国事行為などの「公務」=政事と、宮中で執り行われる「祭祀」=祭事からなる。本書は、一般にあまり知られていない「祭祀」の部分に焦点を当て、国家・国民統合の象徴として存在する天皇の全体像に迫り、現代スメラミコトの「まつりごと」とは何かを明らかにする。

Table of Contents

  • 序 現代の天皇は超ご多用
  • 1 年始と毎旬・毎朝の拝礼
  • 2 自然神などに祈る祭祀
  • 3 祖先神などに祈る祭祀
  • 4 憲法の定める国事行為
  • 5 象徴としての公的行為

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA90066633
  • ISBN
    • 9784140882917
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    253p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top