カリキュラム評価入門
Author(s)
Bibliographic Information
カリキュラム評価入門
勁草書房, 2009.5
- Title Transcription
-
カリキュラム ヒョウカ ニュウモン
Available at 196 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 章末
Description and Table of Contents
Description
「カリキュラム」をどうとらえ、何のために、そしていかに評価するのか。多様な事例を示しつつ、カリキュラム評価の理論と方法を紹介する。
Table of Contents
- カリキュラム評価の必要性と意義
- カリキュラム評価の理論と方法
- 小学校英語カリキュラムの評価
- カリキュラム評価の常態化
- 授業評価を起点としたカリキュラム評価
- 中高一貫校のカリキュラム評価
- 選択教科・科目制カリキュラムの評価
- 特別支援学校のカリキュラム評価
- 小中一貫教育のカリキュラム評価の視点—Y学園の事例から
- 生涯学習プログラムの評価
- 脳科学の成果を応用したカリキュラム評価
- 教師教育のカリキュラム評価
by "BOOK database"