電気の歴史 : 電気教材の理論と実験 : 物理教育・理科教育資料

書誌事項

電気の歴史 : 電気教材の理論と実験 : 物理教育・理科教育資料

鬼塚史朗著

東京図書出版会 , リフレ出版 (発売), 2009.3

タイトル別名

電気の歴史 : 電気教材の理論と実験 : 物理教育理科教育資料

タイトル読み

デンキ ノ レキシ : デンキ キョウザイ ノ リロン ト ジッケン : ブツリ キョウイク リカ キョウイク シリョウ

大学図書館所蔵 件 / 50

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p287

文献と注: 節末

内容説明・目次

内容説明

身近な電気から電気の基礎理論まで電磁気学の原点をさぐる新学習指導要領対応編。

目次

  • 第1部 序論(電磁気学とは;スコラ学とキリスト教神学;ニュートン力学と電磁気学)
  • 第2部 総論(古代ギリシアの電気・磁気;中世キリスト教神学と電気・磁気;近代科学と電磁気学;実験物理と電磁気学;実験物理と数理物理;基礎科学と電磁気学;応用物理と電磁気学)
  • 第3部 各論(昔の電気(体験学習編);起電機と発電機(実験研究編);乾電池と豆電球(実験研究編);電気照明(実験研究編);電気の測定(実験研究編);電気の変換(実験研究編);電気・熱・音・光(実験研究編);ガス・電気大戦争(文献研究編);電気;電気大論争(文献研究編);交流・直流大戦争(文献研究編))
  • 第4部 終論(電磁気学とニュートン力学;空間と物質の相互作用;相互作用とポテンシャル;重力場と電磁場)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA90145897
  • ISBN
    • 9784862233264
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    296p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ