廟墓ラントウと現世浄土の思想 : 中近世移行期の墓制と先祖祭祀

Bibliographic Information

廟墓ラントウと現世浄土の思想 : 中近世移行期の墓制と先祖祭祀

水谷類著

雄山閣, 2009.6

Other Title

墓前祭祀と聖所のトポロジー : モガリから祀り墓へ

Title Transcription

ビョウボ ラントウ ト ゲンセ ジョウド ノ シソウ : チュウキンセイ イコウキ ノ ボセイ ト センゾ サイシ

Available at  / 63 libraries

Note

博士論文「廟墓ラントウと墓前祭祀の研究 : 中近世移行期の墓制と先祖祭祀」が二冊に分割され、前半部分 (第1, 2章) を若干の加筆・修正をしてまとめたもの

後半部分にあたる「墓前祭祀と聖所のトポロジー : モガリから祀り墓へ」は対になるもの

Description and Table of Contents

Description

幻の中世墓制“ラントウ”と、弥勒兜率天浄土の世界。

Table of Contents

  • 序章 廟墓研究の現状と課題(人神祭祀—もうひとつの『先祖の話』;「廟墓」という視点;豊国社と霊廟 ほか)
  • 第1章 廟墓の世紀(下総東部のミヤボトケ;北関東の石造ラントウ“石堂”;近世廟墓としての石造ラントウ—埼玉県鴻巣市勝願寺の牧野家廟墓)
  • 第2章 四十九院の成立と展開(葬と墓;四十九院の諸相と中世的墓制;四十九院を設える事例)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA90203053
  • ISBN
    • 9784639020899
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    226p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top