住民が進める生涯学習の方策

Bibliographic Information

住民が進める生涯学習の方策

瀬沼克彰著

(21世紀の生涯学習と余暇)

学文社, 2009.6

Title Transcription

ジュウミン ガ ススメル ショウガイ ガクシュウ ノ ホウサク

Available at  / 71 libraries

Description and Table of Contents

Description

行政主導のわが国の生涯学習は、近年、行政の財政悪化によって後退が目立ってきた。人々の学習需要は高まっているので、需給ギャップは、住民が埋めなければならない。力をつけてきた住民が主導する市民大学、行政と住民の協働によるイベント、人材育成講座、情報提供、学習ボランティアの活躍など多様に活発化している。本書は、こうした住民が進める生涯学習の方法を求めて、全国的に調査・取材した論稿を一冊にまとめ、これからの生涯学習が活発になる材料となることをめざしている。

Table of Contents

  • 第1章 住民が主役時代の到来(生涯学習の三つの進め方;逆風下の生涯学習 ほか)
  • 第2章 住民が主役のイベント(元気回復をめざすイベントに参加して;大学公開講座と地域、市民との連携 ほか)
  • 第3章 活発化する市民大学(米沢市の鷹山大学;新潟市、長岡市にみる市民協働の生涯学習 ほか)
  • 第4章 学習者、受講者の現状を知る(人々の学びは活性化しているか;講座にかかる費用 ほか)
  • 第5章 住民主導を支援する力(住民主導促進のための行政対応;地域を活性化する高齢者の生涯学習 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top