実践としての保育学 : 現代に生きる子どものための保育

Bibliographic Information

実践としての保育学 : 現代に生きる子どものための保育

関口はつ江, 太田光洋編著 ; 山室吉孝 [ほか] 著

同文書院, 2009.4

Other Title

実践としての保育学

Title Transcription

ジッセン ト シテ ノ ホイクガク : ゲンダイ ニ イキル コドモ ノ タメ ノ ホイク

Available at  / 90 libraries

Note

その他の著者: 松川秀夫, 高木友子, 白澤早苗ほか

引用・参考文献: 章末

第1版第2刷(2011年4月1日発行)には付録として、「『幼稚園教育要領 改訂 ; 保育所保育指針 改定 ; 幼保連携型認定こども園教育・保育要領 改訂』について / 無藤隆監修 ; 同文書院編集・制作」(70p ; 21cm)がある

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1編 保育実践の基盤(保育と子どもと社会;子ども観と保育制度の変遷;現在の保育制度と保育の動向;子どもが育つ場;子どもが育つ過程;子どもの育ちに関わる問題)
  • 第2編 保育実践の理解(保育実践の基本;保育内容と活動;保育方法;保育の場を整える;保育を見通す;子どもの生活と遊びを育てる;幼児期から児童期へ—幼保小の連携を軸に)
  • 第3編 子どもの姿から考える(今の子どもをどうみるか;「子ども期を子どもらしく」を考えることはなぜ重要か;さまざまな子どもの姿の例)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA90303943
  • ISBN
    • 9784810313697
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xi, 290p
  • Size
    26cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top