書誌事項

福祉心理学を愉しむ

宮原和子, 宮原英種著

ナカニシヤ出版, 2009.6

第3版

タイトル読み

フクシ シンリガク オ タノシム

大学図書館所蔵 件 / 132

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p149

内容説明・目次

目次

  • 福祉心理学とはどんな学問か
  • 福祉と心理学と…
  • 赤ちゃん誕生—福祉のはじまり
  • 子どもが危ない
  • 補償か、予防か
  • 暴走する若者
  • 人間関係の喪失と病理
  • 環境に生きる—自分を守る心
  • 21世紀の福祉高齢社会—「齢代」の提唱
  • 第三齢代を豊かに生きる
  • 「第四齢代」—依存と介護
  • 施設とケア
  • 高齢者施設—オーストラリアからの報告
  • 産み、育て、看とる—女性の復権
  • 障害を生きる
  • こころの病
  • こころの相談—カウンセリング
  • 地域社会の支援と復権
  • 環境福祉学
  • こころの健康科学

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA90368075
  • ISBN
    • 9784779503597
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    153p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ