ネゴシエイション : 交渉の法文化

書誌事項

ネゴシエイション : 交渉の法文化

林康史編

(法文化(歴史・比較・情報)叢書, 6)

国際書院, 2009.6

タイトル別名

Negotiation : law and culture as negotiation

ネゴシエイション : 交渉の法文化

タイトル読み

ネゴシエイション : コウショウ ノ ホウ ブンカ

大学図書館所蔵 件 / 72

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献あり

内容説明・目次

目次

  • 序 ネゴシエイション—交渉の法文化
  • 第1章 英国の金融法制度の立法および改正におけるネゴシエイション
  • 第2章 EUの「諮問会議」と「政府間会議」に見る交渉
  • 第3章 暴力・支配・交渉—フェミニズムとDV防止法をめぐる問題
  • 第4章 河川水資源の配分をめぐるネゴシエイションの諸相
  • 第5章 条約体制と交渉行動—近世初頭のオスマン権力とエジプトのヴェネツイア人領事
  • 第6章 交渉の場としての調停—19世紀プロイセンの勧解人Schiedsmann制度を題材に
  • 第7章 交渉エクササイズによる文化差測定の試み

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ