江戸の子供遊び事典
著者
書誌事項
江戸の子供遊び事典
八坂書房, 2009.6
- タイトル別名
-
江戸の子供遊び事典
- タイトル読み
-
エド ノ コドモアソビ ジテン
大学図書館所蔵 全182件
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
江戸時代から伝承されてきた子供の遊びを実際に体験した著者が、その歴史・遊び方・各地での名称など、図版を交え紹介する。現代まで脈々と引き継がれている遊び、名称や形式が変わった遊び、いつの間にか消えた遊びなど全114種を収録。
目次
- 手遊び(坐り相撲;針打ち;首引き ほか)
- 軒下遊び(独楽まわし;毬受け;竹馬 ほか)
- 外遊び(紙鳶揚げ(凧あげ);雪転がし(雪達磨);お山の大将 ほか)
「BOOKデータベース」 より