書誌事項

奥羽から中世をみる

藤木久志, 伊藤喜良編

吉川弘文館, 2009.7

タイトル読み

オウウ カラ チュウセイ オ ミル

大学図書館所蔵 件 / 109

この図書・雑誌をさがす

注記

内容: はしがき(藤木久志, 伊藤喜良), I: 北奥羽からの視点(「平泉藤原氏政権と帰義軍節度使政権」-「四通の十三湊安藤氏相伝文書と八戸南部氏」), II: 南奥羽の国人(「石川一族板橋氏の成立と展開」-「領域勧農の記憶」), III: 戦国の様相と伊達氏(「戦国期南奥羽の地域と印章」-「伊達郡における伊達氏の文化」), IV: 奥羽仕置後(「南奥羽の蒲生領の支城配置」, 「最上氏の改易と家臣の行方」), 後記(伊藤喜良), 執筆者紹介

参考文献: 各論文末

小林清治追悼献呈論文集

収録内容

  • 平泉藤原氏政権と帰義軍節度使政権 / 工藤雅樹 [執筆]
  • 御館は秀郷将軍嫡流の正統なり / 入間田宣夫 [執筆]
  • 四通の十三湊安藤氏相伝文書と八戸南部氏 / 斉藤利男 [執筆]
  • 石川一族板橋氏の成立と展開 / 小豆畑毅 [執筆]
  • 陸奥・出羽の悪党と国人一揆(その一) / 渡部正俊 [執筆]
  • 嘉吉の乱後の鎌倉府と綸旨 / 伊藤喜良 [執筆]
  • 領域勧農の記憶 : 南奥の「白川家年中行事」断章 / 藤木久志 [執筆]
  • 戦国期南奥羽の地域と印章 / 大石直正 [執筆]
  • 十六世紀中葉の懸田氏系城館 : 小手郷周辺の天文の乱の城館 / 高橋圭次 [執筆]
  • 永禄七、八年の長沼をめぐる抗争 / 高橋明 [執筆]
  • 月斎と梅雪斎の対立と大越紀伊守 : 清顕後の家中抗争の一要因 / 若松富士雄 [執筆]
  • 郡山合戦にみる伊達政宗の境目認識 / 垣内和孝 [執筆]
  • 天正期伊達領国における片倉景綱の立場 / 菅野正道 [執筆]
  • 簗川八幡祭礼と近衛稙家 / 高橋健一 [執筆]
  • 伊達郡における伊達氏の文化 / 鈴木啓 [執筆]
  • 南奥羽の蒲生領の支城配置 / 高橋充 [執筆]
  • 最上氏の改易と家臣の行方 / 伊藤清郎 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

中世奥羽地域に焦点をあて、その視点から日本中世の政治・社会の問題に挑んだ画期的論文集。平泉政権や安藤氏、南奥羽の国人、戦国大名の様相と伊達氏、奥羽仕置後など十七編を収録。日本中世史研究に一石を投じる。

目次

  • 1 北奥羽からの視点(平泉藤原氏政権と帰義軍節度使政権;御館は秀郷将軍嫡流の正統なり;四通の十三湊安藤氏相伝文書と八戸南部氏)
  • 2 南奥羽の国人(石川一族板橋氏の成立と展開;陸奥・出羽の悪党と国人一揆(その一);嘉吉の乱後の鎌倉府と綸旨;領域勧農の記憶—南奥の「白川家年中行事」断章)
  • 3 戦国の様相と伊達氏(戦国期南奥羽の地域と印章;十六世紀中葉の懸田氏系城館—小手郷周辺の天文の乱の城館;永禄七、八年の長沼をめぐる抗争;月斎と梅雪斎の対立と大越紀伊守—清顕後の家中抗争の一要因;郡山合戦にみる伊達政宗の境目認識;天正期伊達領国における片倉景綱の立場;簗川八幡祭礼と近衛稙家;伊達郡における伊達氏の文化)
  • 4 奥羽仕置後(南奥羽の蒲生領の支城配置;最上氏の改易と家臣の行方)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA90468659
  • ISBN
    • 9784642028868
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    10, 328p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ