社会学入門 : 「多元化する時代」をどう捉えるか
Author(s)
Bibliographic Information
社会学入門 : 「多元化する時代」をどう捉えるか
(NHKブックス, 1136)
日本放送出版協会, 2009.6
- Other Title
-
社会学入門 : 多元化する時代をどう捉えるか
- Title Transcription
-
シャカイガク ニュウモン : タゲンカ スル ジダイ オ ドウ トラエルカ
Available at 358 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
第4刷 (2012.12) の出版者: NHK出版
主要人物年表: p[280]
初学者のための読書案内: p251-279
Description and Table of Contents
Description
格差や家族問題から国際紛争まで何でも扱う社会学。では、その根本に流れる問題意識とはどのようなものか?「無意識」の発見に象徴される、近代の理性的人間観の崩壊を踏まえ、人々が無自覚にもつ価値観と、社会形成とを関連づけて捉える視点だ。以上の見立ての下、デュルケムやウェーバーらを考察するとともに、他の諸学問との比較を通して、社会学の輪郭を描き出す。パーソンズ以降、社会学の中心理論の不在が続く現状を捉え直し、ダイナミックに変容する現代社会を分析する上での、社会学の新たな可能性をも探る。
Table of Contents
- 1 社会学の理論はどのようなものか(理論はなぜ必要か—共通理論なき社会学;「モデル」とは何か—合理的主体モデルの考察;方法論的全体主義というアプローチ ほか)
- 2 社会学はいかに成立したのか—近代の自己意識の再検討(社会学前史(1)—近代社会科学の誕生;社会学前史(2)—進化論と比較文明史のインパクト;モダニズムの精神—前衛芸術は何を変えたか ほか)
- 3 “多元化する時代”と社会学(危機についての学問;二〇世紀後半以降の理論社会学—パーソンズ・フーコー・構築主義;社会学の可能性—格差・差別・ナショナリズム)
by "BOOK database"