ZEN道元の生き方 : 「正法眼蔵随聞記」から

書誌事項

ZEN道元の生き方 : 「正法眼蔵随聞記」から

角田泰隆著

日本放送出版協会, 2009.6

タイトル別名

ZEN道元の生き方 : 正法眼蔵随聞記から

道元のことば : 「正法眼蔵随聞記」にきく

タイトル読み

ZEN ドウゲン ノ イキカタ : ショウボウ ゲンゾウ ズイモンキ カラ

大学図書館所蔵 件 / 29

この図書・雑誌をさがす

注記

「道元のことば : 「正法眼蔵随聞記」にきく」(2008年4月-2009年3月放送)のガイドブック上下巻に加筆し、1冊にまとめたもの

内容説明・目次

内容説明

「自己へのとらわれこそ苦悩の本質」と見極め、自己への執着から脱すべく厳しい修行を行う道元。坐禅に打ち込む「只管打坐」、修行と証りは同じ「修証一等」を掲げ、自己を忘れる「身心脱落」の境地から真実の仏法を説く。弟子の懐奘の手控え「正法眼蔵随聞記」をもとに、道元の禅の世界をやさしく解説。

目次

  • 第1章 仏道の手引き
  • 第2章 出世間の道
  • 第3章 我執を離れる
  • 第4章 貧に道あり
  • 第5章 報いを求めず
  • 第6章 坐禅これ第一なり
  • 第7章 霧の中を行けば衣湿る
  • 第8章 光陰を惜しむ
  • 第9章 玉、磨かざれば光らず
  • 第10章 学道の心構え

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA90488893
  • ISBN
    • 9784140813782
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    309p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ