この子らの「問い」と「追究」 : 小学校の生活・社会・総合の授業における諸相
著者
書誌事項
この子らの「問い」と「追究」 : 小学校の生活・社会・総合の授業における諸相
東洋館出版社, 2009.5
- タイトル別名
-
この子らの問いと追究 : 小学校の生活社会総合の授業における諸相
- タイトル読み
-
コノ コラ ノ トイ ト ツイキュウ : ショウガッコウ ノ セイカツ シャカイ ソウゴウ ノ ジュギョウ ニ オケル ショソウ
大学図書館所蔵 件 / 全30件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
「この子」一人ひとりを大切にし、50年間、授業の最前線に立ち続けた著者の渾身の生活科・社会科・総合の授業論。
目次
- 低学年の子どもの“問い”と“追究”(なぜ(どうして)?だれが?—気づき・発見・問い;ならば、○○すればいい!—批判・主張・仮の解決;そうか、そうなんだ!—立ち止まり・ふり返り・気づき ほか)
- 中学年の子どもの“問い”と“追究”(フィールドワーカーになろう!—出会う・発見・発信;○○を見れば、□□がわかる!—指標・学習資料;何を、どのように見るか!—指標・学習スキル)
- 高学年の子どもの“問い”と“追究”(おかしくはないか?—問題との出会い・追究;きっと、○○だろう!—問題の発信・表現;私は□□□と考える!—事実認識・価値認識)
「BOOKデータベース」 より